MENU

2024.12.31

~ゆく年くる年~

恒例になりつつある、年刊ブログ、、、

もはやコレいるかな??

と、自問自答しつつも、今年も年の瀬に1年を振り返っています。

 

今年を表す漢字は『金』でしたね。

皆さまにとって、どんな1年だったでしょうか。

お正月の地震に始まり、災害級の暑さ、オリンピックや選挙、ノーベル平和賞受賞etc

色々な出来事がありました。

その中で私が選ぶ漢字1文字は『選』でしょうか。

オリンピック選手の選、選挙の選

今はSNSで、色々な事が知れたり、発信出来たりします。

情報量の多さに、何が正しいのか、誇張されているのか、間違っているのか、、、

分からなくなってしまいます。

SNSって怖いなぁ、インスタグラム辞めようかな。。。って未だにですが、思います。

 

ただ、、、日本バレーボール協会の河合俊一会長のオリンピック選手へのコメント一部

『SNSのコメントやメッセージは形に残ります。愛とリスペクトのこもったメッセージであれば例えそれが批判であっても、選手力向上に向けたスパイスとなり選手にとっての活力になります。

一方で、怒りに任せた暴力的なコメントやアスリート本人の尊厳を傷つけるようなメッセージ。悪口をいうことで人を傷つける行為、いわゆる『ひぼう中傷』を見過ごすことはできません。

うまくいく日、いかない日、誰にでも同じようにそういった日が巡ってくる』

の言葉に感動し、励まされ、

誰かの、何かしらの笑いや励まし、日々のケアのアドバイスや来院時のツールになれば、、、と

ほそぼそながらでもやれるところまで、やろうと思います。

 

今年は大谷翔平選手の活躍にも、個人的には大変励まされました。

結婚のニュースから始まり、信頼していた方かの裏切り、それでも記録達成に、

ワールドシリーズ優勝、、、そして第一子妊娠の報告。

大谷選手は、ただただ自分の人生を全うされてるだけなのですが、

その活躍や私生活での出来事で、赤の他人の私が

こんなに感動したり、励まされたり、うれしくなったり出来るって

改めてすごいなぁ~って感じます。

 

知ってる人も多いと思いますが⇒『大谷翔平選手のインスタグラム』

 

年末、少し体調を崩して何もかもが空回ってしまいましたが、

来年は巳年🐍

新しい挑戦や変化に対して前向きな姿勢を示す年

にしていこうと思います。

IMG_7419

 

今年の失敗をふまえ、創意工夫をこらしながら、

スタッフ一同で精一杯頑張りますので

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

どうか尻尾のあるご家族皆々様方、体調に気をつけて

健やかな年末年始をお過ごしくださいませ。

IMG_7525

 

2025年1月
« 12月  
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
ページの先頭へ戻る